796件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

地方債については、コミュニティ施設改修事業を追加し、道路舗装整備事業ほか2件の限度額を変更するものであります。  議案第8号 令和年度四街道国民健康保険特別会計補正予算(第2号)。補正内容は、既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1億200万余円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ86億100万余円とするものであります。  

山武市議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-09-22

との質疑に対して、「この事業では、計画的な道路維持補修工事や緊急的な応急工事等を行っているところですが、道路舗装補修をはじめ、水路の損壊や土砂の流れ込みなど、道路水路施設老朽化により、早急な修繕工事を必要とする現場が、当初想定した以上に多く、今後、それらの工事に対応する予算に不足が生じることから、補正要求するものです。

四街道市議会 2022-08-29 08月29日-01号

地方債については、道路舗装整備事業ほか2件の限度額を変更するものであります。  議案第6号 令和年度四街道国民健康保険特別会計補正予算(第1号)。補正内容は、既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ100万余円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ84億9,800万余円とするものであります。債務負担行為については、レセプト等点検業務委託ほか4件を追加するものであります。  

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

ヤングケアラーの支援    (1) 実態調査の検討状況について   4 危険なバス停の解消    (1) 取組状況について   5 通学路安全対策    (1) ゾーン30プラスの導入について   6 パートナーシップ制度自治体間連携    (1) 検討状況について   7 パークPFI導入    (1) 研究状況について   8 シビックプライドの推進    (1) 取組状況について   9 道路舗装

大網白里市議会 2022-06-08 06月08日-02号

整備着手までの歩行者安全対策といたしまして、昨年度より道路舗装土留め補修白線引き直し工事を実施し、歩行者空間確保に努めているところでございます。今後も歩行者安全確保に努めるとともに、地権者の理解が得られるよう努めてまいります。 以上でございます。 ○議長北田宏彦議員) 小倉利昭議員。 ◆小倉利昭議員 ありがとうございました。 

印西市議会 2022-06-07 06月07日-03号

(3)、草深(原南地区の開発が進む中で、道路舗装を含む交通安全対策が取られていないとの苦情が入るが、市はどのように対応していくのか。  (4)、牧の原南地区に限らないが、街路樹管理、剪定について業者とどのような話合いがされているのか。  以上1回目の質問とします。回答をお願いします。 ○議長中澤俊介) 板倉市長。    

大網白里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

市では、この状況を踏まえまして、道路舗装土留め補修により道路用地内で有効幅員を広げるとともに、白線引き直しにより、暫定的ではありますが歩行者空間確保に努めているところでございます。 今後も利用者安全確保に努めるとともに、地権者の協力が得られるよう努めてまいります。 ○議長北田宏彦議員) 小倉利昭議員。 ◆小倉利昭議員 ありがとうございました。 

習志野市議会 2021-09-22 09月22日-04号

また、既存雨水浸透施設雨水が流れやすくなるように、既存道路舗装をはがしまして路面の勾配を調整し、新しい道路舗装を施している箇所もございます。以上です。 ○副議長鮎川由美君) 飯生喜正議員。 ◆26番(飯生喜正君) はい。ありがとうございます。市街化調整区域の農地だけではなく、市街化区域の住宅地にも雨水浸透施設を施さなければならない現状を確認させていただきました。 

柏市議会 2021-06-16 06月16日-06号

先日も地元住民の方から道路舗装破損について問合せがあり、施工者道路管理者と協議し、対応していることを確認しております。当該道路は、周辺住民生活道路として、また通学路でもあることから、今後も施工者破損箇所が発見された際には道路管理者と協議し、対応するよう要請していきます。なお、月1回程度開催することとしています周辺住民施工者及び市出席情報交換会などを通して状況の把握に努めてまいります。

印西市議会 2021-06-10 06月10日-05号

(1)、合理的な道路舗装健全性点検診断についての①です。道路舗装健全性点検診断に対する考え方及び現状について伺います。 ○議長中澤俊介) 櫻井都市建設部長。 ◎都市建設部長櫻井敦) お答えいたします。  道路舗装健全性点検診断につきましては、市道の適切な維持管理のために重要であると認識しております。

勝浦市議会 2021-03-01 3月定例会

2項道路橋りょう費中段の4目道路新設改良費防災安全社会 資本整備交付金事業1,500万円につきましては、市道墨名部原線沢倉地先道路舗装修繕工事 費の計上であります。 なお、財源といたしまして、国庫補助金750万円、市債750万円を見込んでおります。 説明欄下段県営事業負担金466万5,000円につきましては、墨名地内の急傾斜地崩壊対策事 業の本年度市負担金分であります。

勝浦市議会 2021-03-01 3月定例会

2項道路橋りょう費中段の4目道路新設改良費防災安全社会 資本整備交付金事業1,500万円につきましては、市道墨名部原線沢倉地先道路舗装修繕工事 費の計上であります。 なお、財源といたしまして、国庫補助金750万円、市債750万円を見込んでおります。 説明欄下段県営事業負担金466万5,000円につきましては、墨名地内の急傾斜地崩壊対策事 業の本年度市負担金分であります。